年末年始のお休みのお知らせ

今年も、あと半月ほどで1年が終わろうとしています。
数年続いたコロナの規制も緩和され、いろいろな制限もだいぶ解除されてきましたが、戦争もおこり物の供給不足と円安による値上げなどまだまだいろいろな我慢はしばらく続きそうな年が続きそうですね。

〜〜〜年末年始・1月の臨時休診日お知らせ〜〜〜
・2023年
 12月30日(土)午前診療・午後休診
 12月31日(日)休診日
・2024年
 01月01日(月)休診日
 01月02日(火)休診日
 01月03日(水)休診日
 01月04日(木)休診日
 01月05日より、通常診療開始
・臨時休診日
 01月08日(月)臨時休診日

〜〜〜冬のキャンペーンのお知らせ〜〜〜
毎年恒例2023年12月01日〜2024年2月29日まで、冬の健康診断と歯石取りのキャンペーンを行なっております。通常より、お得に健康診断と歯石とりが行えます。毎年、後半になると予約が混み合い予約が取りづらくなります。
冬の健康診断は、ほぼフルスクリーニング、歯石取りは、歯科検診や歯科レントゲン検査が全て込みで実施しております。口の中の環境を改善し、健康診断にて何か体で起きていないか?早期に発見、できるだけ早期に治療することが、健康で長生きできるポイントとなります。
健康診断&歯石取りを希望される方は、なるべくお早めにご予約のほうお願いいたします。

今週からクリスマスあたりまで、寒い日が続きそうです。
動物たちも、気温差で体調が崩しやすくなります。
体調の変化には、気おつけて何か様子のおかしい場合は、お早めにご相談ください。



犬の慢性外耳炎:適切な治療とケアでここまで落ち着きます。

慢性外耳炎と診断され、かゆみや再発を繰り返していたり、点耳薬を常備薬として処方されているオーナー様は意外と多いのではないでしょうか?

今回は、慢性外耳炎と診断されたわんちゃんのお話です。
慢性外耳炎と診断され、点耳薬を処方されていたが再発を繰り返しているという相談でした。耳の洗浄後、耳の奥をのぞいていくと耳道の中が黒っぽくぷつぷつと耳垢腺が腫れていて耳道も狭くなっています。鼓膜周辺も、耳垢がびっちりと詰まってました。
治療方針を説明して定期的に通院してもらいながら、その子その子にあった治療を実施していきます。
治療後の写真
耳道内の耳垢腺の腫れもなくなり、耳道も広くなりました。鼓膜もきれいに観察することができるようになりとても良い状態になりました。
今後は、定期的に観察させていただき徐々に通院間隔を伸ばしていきます。
犬の外耳炎はいったんこじれてしまうと、通院回数もおおくなり、長期間治療するケースも多いです。また、慢性的に痒みや痛みを感じているため、治療を嫌がるようになってきます。できるだけ、早期に発見ししっかりと落ち着かせることがとても大切です。

〜〜〜こんな症状がみられたら、お早めに相談を!〜〜〜
□耳が痒い
□耳を擦り付けている
□耳が臭い
□耳垢が多い
□耳が赤い
□耳の周りが、脱毛や毛玉がある
□慢性外耳炎と言われている
□洗浄液や点耳液を常備している

#宮城県#仙台市#動物病院#ビデオオトスコープ#犬の外耳炎#猫の外耳炎#慢性外耳炎#治らない外耳炎


犬の歯周炎(病)の経過

今回は、前回実施した犬の歯周炎(病)の歯石取り後の経過です。
病状にもよりけりですが、歯石や歯垢の除去をしっかりと治療すると3日程度で、下の写真くらいに炎症が落ちついてくれます。
今後は、歯みがきなどのデンタルケアをなるべく実施していただき、定期的に歯科検診にて観察させていただきながら、その子の歯に対してなるべくベストな方法をフォローアップさせていただきます。

犬や猫でも定期的な歯の健康診断はとても大切です。
リビングでくつろいでいるときにでも、今の歯の状態がどうなっているか確認してみてください。

現在、歯石取り(歯科検診)の冬のキャンペーンを当院では行なっております。下記のような症状が見られた場合は、お気軽にご相談ください。

●こんな症状が見られたら、すぐにご相談・ご来院ください。
□よだれが多い、口の中がネバネバしている
□口の中が臭い
□歯石がついている
□歯茎が赤い
□口の中が出血している
□最近、歯が伸びたきがする
□歯がぐらついている
□食欲がおちてきた
□硬いものを噛まなくなった(食べなくなった)
□口を触ると嫌がるようになった

#動物病院#動物歯科#歯石除去#歯石取り#歯石除去手術#犬歯石#犬歯みがき#犬歯周病#猫歯石#猫歯周病#猫歯肉炎#避妊手術#外耳炎#宮城県#仙台市